医療法人社団 山中胃腸科病院【公式ホームページ】

ymnk-hsp-user

2024/10/05
2024/1/10の夢

過激な短い夢をみた。

大学生時代に挑んだ女性M子(その後、同級生のP先生と結婚)が出現。

過激であるが、前夜にM子と過ごしていた。

その帰り道、M子と小生が並んで歩いているところに、P先生とバッタリ出会った。

しかし、P先生からは何も指摘なく、お咎めがなかった。

不思議な感覚だった。

P先生は認めているのか・・・?

そんなことはないだろう。

2024/10/04
2024/9/28

 「18年ぶりの再会」 三重県津市に於いて

 「朋有り、遠方より来る。亦楽しからずや。」ってことで・・・。

  岡島教授と小生。

  約2時間、学生時代の思い出と近況報告で盛り上がった。

2024/10/03
2024/1/19の夢

大どんでん返しの夢をみた(起きた時に涙を流していた)

 ようやく出世して、医局の最高席を与えられた。

 喜んで机の向きを変えていたら、四日市医師会長が隣にやってきて、ニヤリとして「ここは俺の席」と机をセットした。

 ところが、下々の席を見渡すと、黒い服装をしたスタッフが占めており、医者らしき者は見当たらなかった。

 事務員かナースであった。

 彼女らはニコニコしていた。

やはり、出世に縁のない小生。それでも今がいい。

2024/10/02
紫式部と藤原為時

藤原為時は平安時代中期の漢詩人。紫式部の父。

ここで有名な短歌を一句

 おくれても 咲くべき花は 咲きにけり 身をかぎりとも おもひけるかな
 (おくれても さくべきはなは さきにけり みをかぎりとも おもいけるかな)

(意味:咲き遅れても咲くはずの花は必ず咲くものだ。身の栄達も時節があるというもの、我が身をもうこれまでと見限っていたことだ。望みを持とう。)

為時が出世できなかった時期に詠まれたもの。

なお、為時は女房を通じて一条天皇に申文を奏上。以下の漢詩が書き添えられていたという。

 苦学寒夜

 紅涙霑襟

 除目後朝

 蒼天在眼

為時の苦労や挫折が表現されており、彼の人生の一部が垣間見られる。

*写真は、福井県越前市「紫式部公園」にて
2024/10/01
アンガーマネジメント

アンガーマネジメント

小生は、短気で怒り易い。子供の頃から、「落ち着きがない」と親によく叱られたものだ。

怒りは「こころのアナフィラキシー」だろう。(アナフィラキシー=アレルギー反応)
そして、激怒・激昂は「こころのアナフィラキシーショック」であろう。まさしく、半端ないこころの拒絶反応だろう。

子供の頃は、気に入らないだけでもよく怒った。
きっと、「欲しいものが買ってもらえない」ことに大きな不満を抱き、怒り散らしていたようだ。

さらに、腹の虫の居所が悪い(機嫌が悪い)と怒りの閾値が下がっていた。
己の価値観からどれだけかけ離れているかどうかで、その違い(怒りの度合い)が明らかになるだろう。

ヒトは生まれながらにして、怒る。

そして、生まれてから頻回に叱られる(怒られる)。

怒ることも叱られることも幼い時から身に付きまとっている。

最近、アンガーマネジメントが注目されている。

小生の説を披露すると、激怒・激昂は、今まで受けた教育によりこころの中に怒りの基準が生まれ、ある程度定まっている。その基準に反したり、その基準から大きくズレたりすると、「それは違う!」と、こころが反射的に拒否してしまうのでないかと思う。

また、基礎教育に問題があるのではないかと感じることもある。信用する人(親や先生など)に習ったり学んだりしたことが、簡単に否定されたりする場面である。

例えば、医師になってから上司に指導されるなかで、正反対の教育をされた経験が小生にはある。それは、入院患者の約束指示である。夜間休日あるいは主治医不在の場合、事前に決めておく指示(処置や投薬など)である。ある上司には「しっかり記載してわかりやすく指示すること」という教育を受けたが、一方、別の上司には「全く不要だから記載する必要はない。当直医などにすべて代理決定してもらうこと」という教育を受けた・・・。つまり、相矛盾する教育であった。

どちらの言い分が正しいのだろうか?

この場合、どうすればいいのか?

タブルスタンダード?

迷った挙句、折衷案を小生なりに考えたが、今でも解決していない。

たぶん、解決しないうちに定年を迎えそうだ。

そして引退していくのであろう。

2024/09/30
病院は宗教団体?教祖がいる?

かつて教祖的存在(病院経営者)をみたことがある。

病院の評判を常に気にしているその経営者を満足させるために、一部の職員が気遣ってアンケートに細工したという事実がある。

そのアンケートは毎年行っている患者満足度調査だった。ある年だけ、アンケートの5択の設問順序を逆にして(1.2.3.4.5を5.4.3.2.1)行ったのである。実は、その年だけ「例年より評判が良かった」という結果が出た。その経営者はご満悦であったことを記憶している。

つまり、知能犯的な信者がいたことになる。心理学的な観点から、回答者の回答に「反応バイアス」が影響を及ぼすことがある。具体的にいうと、回答者が設問を読む順序によって回答の傾向が変わることを信者が知っていたのであろう。「順序バイアス」なるものだろうか?

行動心理学や行動経済学を勉強すると、さまざまなトリックを知ることになるが、決して悪用してはならないと思う。

2024/09/29
2024/3/8の夢

ちょっと驚く夢をみた。

1.かつての上司(もはや故人)が車いすにのってその妻とともにやってきた。

  いきなりカーテンを乱暴にめくって、小生の診察室に入室してきた。

  「診てくれ」と。小生の妻がナースで介助係をしていた。

  足の診察を行うと、明らかに循環不良で真っ青(医学用語でチアノーゼ)であった。

  「ああ手遅れだ。万事休す。」と小生はナースに神妙に囁いた。

2.湖畔をサイクリングしていたら、道に迷って引き返していた。

  いきなり海底トンネルの入り口を見つけた。そこを通過するとホテルに出た。

  ホテルのロビーでメジャーリーガー大谷選手に出会った。

  「なかなかチケットが手に入らないだろう?」と話しかけてきた。

  そこに、「小生の本命女性」と「もう一人の美人女性」がいた。

深層心理はいかに?

 2話に分かれているが、関連性はないと思われる。最近の出来事が断片的につなぎ合わされているだけに過ぎない。かつての上司と本命女性に気をとられているが、有名人、本妻やもう一人の美人女性に対する気遣いも伺われる。

 夢とは何だろう。フロイトの理論がわかるような気がしてきた。

2024/09/28
2024/9/28

重苦しい夢をみた。

 旧職場が小生を呼んでいる。

 とりあえず訪れてみると、建物がロープや鎖でガードされているではないか。

 立ち入れないようにされていた。

 これはいったいどういうことかと胸苦しさを感じた。

あらためて、小生は嫌われていると自覚した。

2024/09/27
M子が夢に

2024/9/18、M子が会いに来た。意外も意外。極めて意外。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


(実話)
 大学2年生修了後の初春。確か3月だった。小生はM子に挑んだが、見事に敗れた。
金沢市内を二人で5時間ほど、歩き回った。犀川付近を歩いている途中、雨が降ってきた。
意外にも相合傘。彼女は濡れながら、小生の頭上だけに傘をさした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(今回の夢)
 さて、最寄りの駅。小生に会いに来た。しかし、「お構いなく」という。
小生に「相手する暇がないのなら、一人で観光するから、自転車を貸してください」という。
そこで、小生は自宅に自転車を取りに帰った。自転車をとって、駅に戻る最中に・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 夢は醒めた。やる気が出なかった感じ。
 なぜだろう?
 もはや未練がないのか?
 たぶんそうだろう。

2024/09/26
2024/5/14にみた夢・・・2連発

夢をみた①

 学生時代に戻った。

 下宿を引っ越しした。

 かなり広い下宿であった。

 満足していたが、友人が来て室内を案内していると、だんだんわかってきた。どうも小生だけの個人用でないようだ。

 トイレ共用。風呂共用。寝室も共用。

 さらに、寝室の裏に抜ける通路があり、その先は広い座敷であった。

夢をみた②

 市立四日市病院に転職することになった。54歳で転職。

 検査科のK科長が、意外にも市立四日市病院内で勤務していた。

 しかし、病院側から「当直医としては中間医になるだろう」と言われた。

 中間医とは、3人組(研修医-中間医-監督医の組み合わせ)のまさしく中間で、もっとも負担多き役割であった。

 先が思いやられる感覚になった。

外来診療の受付時間

交通アクセス

〒510-0958
三重県四日市市小古曽3-5-33
> 詳細はこちら