ymnk-hsp-user
- 2024/09/25
- 2024/09/24
-
院内雑誌「不東」発刊。
医師になって28年が過ぎた。
還暦に向かう「途次」。「旅枕」を重ねて、「不東」の精神で歩んできた。
高きものを羨ましく眺めつつ、「広耕深掘」を地道に貫いてきた。それは、「半実半夢」の境地!
これは本当だったのか?
現実だったのか?
夢ではなかったのか?
全く信じられない。それに、これだけの実績にまったく達成感を覚えない。
無欲だったからか?
無心だったからか?
価値観を覚えなかったからか?
それとも、操られていたからか? - 2024/09/23
-
方丈記と災害
本年早々、元旦の16時10分、携帯がうめいた。そして、くらくらめまいがした。コンビニに買い物に行く途中であった。ああ、地震だ。
すぐに買い物を済ませ、病院に戻ってテレビを見ると大津波警報。能登地方。どうゆうこと?めでたい祝日に。よりによってこんなときに。
津波は低そうでよかったなあ。安堵感が漂う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その晩、方丈記を読み直した。何で方丈記って?日本三大随筆だからね。そして、災害の記録が鮮明に書かれている鴨長明の名著だからね。
以下、抜粋。
また元暦二年のころ、おほなゐふること侍りき。そのさまよのつねならず。山くづれて川を埋み、海かたぶきて陸をひたせり。土さけて水わきあがり、いはほわれて谷にまろび入り、なぎさこぐふねは浪にたゞよひ、道ゆく駒は足のたちどをまどはせり。いはむや都のほとりには、在々所々堂舍廟塔、一つとして全からず。或はくづれ、或はたふれたる間、塵灰立ちあがりて盛なる煙のごとし。地のふるひ家のやぶるゝ音、いかづちにことならず。家の中に居れば忽にうちひしげなむとす。はしり出づればまた地われさく。羽なければ空へもあがるべからず。龍ならねば雲にのぼらむこと難し。おそれの中におそるべかりけるは、たゞ地震なりけるとぞ覺え侍りし。その中に、あるものゝふのひとり子の、六つ七つばかりに侍りしが、ついぢのおほひの下に小家をつくり、はかなげなるあとなしごとをして遊び侍りしが、俄にくづれうめられて、あとかたなくひらにうちひさがれて、二つの目など一寸ばかりうち出されたるを、父母かゝへて、聲もをしまずかなしみあひて侍りしこそあはれにかなしく見はべりしか。子のかなしみにはたけきものも耻を忘れけりと覺えて、いとほしくことわりかなとぞ見はべりし。かくおびたゞしくふることはしばしにて止みにしかども、そのなごりしばしば絶えず。よのつねにおどろくほどの地震、二三十度ふらぬ日はなし。十日廿日過ぎにしかば、やうやうまどほになりて、或は四五度、二三度、もしは一日まぜ、二三日に一度など、大かたそのなごり、三月ばかりや侍りけむ。四大種の中に、水火風はつねに害をなせど、大地に至りては殊なる變をなさず。むかし齊衡のころかとよ。おほなゐふりて、東大寺の佛のみぐし落ちなどして、いみじきことゞも侍りけれど、猶このたびにはしかずとぞ。すなはち人皆あぢきなきことを述べて、いさゝか心のにごりもうすらぐと見えしほどに、月日かさなり年越えしかば、後は言の葉にかけて、いひ出づる人だになし。
元暦1185年7月9日に起こった「文治地震」。マグニチュード7.4の大地震だったという。「土砂崩れ」「地割れ」「津波」「液状化」「建物倒壊」が発生したと描かれている。一日に20~30回も余震が起こり、3ヶ月続いたとも記されている。
そして、鴨長明は、世の人がしばらく前に起こった地震を忘れ、忘れたころにまた地震がやってきて、大きな被害を受けるのを繰り返してきたとも書いている。備えを怠らないようにという戒めなのか?
この文治地震は、元暦2年7月9日(1185年8月6日)の正午頃に発生した。壇ノ浦の戦いの約4ヶ月後に発生し、平家物語にもその記述が見られる。「この度の地震は、これより後もあるべしとも覚えざりけり、平家の怨霊にて、世のうすべきよし申あへり」と。特に、京都での被害がひどかったようで、白河辺りの諸御願寺や京中の殿屋などで九重塔や九輪などが破損した。遠国においても被害が発生し津波があった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌2日になって、被害状況が顕になった。津波はすでに来ていたのだ。お見舞い申し上げる。
令和6年の能登半島地震において、
お亡くなりになられた方々
深い哀悼の意を表します。
被災された方々
お見舞い申し上げます。
また、被災地域で医療提供や支援活動に尽力する医療関係者をはじめ、すべての皆さまに心から敬意と感謝を表します。
一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
齋藤孝仁
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 2024/09/22
-
2024/9/22
2024/2/6夜間から2/7未明の出来事。思いもよらぬ夢をみた。
失職して無職になったので(理由不明)、旧職場の就職試験を机に向かって受けていた。
机から起立したとたんに、老いた理事長が出現して、丁寧にあいさつされた。(旧来の態度とは大違いであった。意外であった。不思議以外の何物でもなかった。)
今度は院長が出現して、「いつでも雇ってやる」と豪語された。旧来のデカい態度は変わらず、傲慢であった。顔が紅潮して、フグのような顔に見えた。(まるで小生を馬鹿にするような様子であった。)
小生は、自身の身分の低さを十分理解していた。いつもと違って全くムカつくことなく、なぜか素直に受け入れていた。(憤慨しない小生も、これまた意外であった。)
この夢をみた直後、思いもよらぬニュースが流れてきた。今思えば、「医療法人○○病院というより、むしろ宗教法人○○病院という」職場で働いていたことにようやく気付いた。
- 2024/09/21
-
2024/9/21
ある出来事を境に、ブログを再開することにした。過去の悪夢はもう忘れよう。永遠に忘れよう。
小生は、正直言うと、しくじり先生、つまずき先生、落ちこぼれ先生、落第先生の経験者である。しかし、すべて現実だから隠す必要は全くない。
評価されずに、やむを得ず転職したこともあった(計3回)が、それももはや過去の話。記憶に残る厳しい宣告。1. つぶしが効かない!
(それでは使えない)
2. これ以上、医局にいる必要はない!!
(内視鏡医をやるな)
3.明日から来なくていい!!!
(判決だ、クビだ、出ていけ)小生の能力だから仕方ない。言い訳ができないので、そのまま受け入れた。妻子もいるなか、実際に失職して無職になったこともあったが、これでも生きていけた。運がよかったのだ。
(ちなみに、ある循環器科の先輩K医師が、「お前は明日からもう来なくていい」と教授に宣告されたというエピソードを耳にした。K医師は、ある外科教授の娘婿。結局、某大学の教授に就任したという。同じ宣告でも、教授就任と失職・無職。これって、身分の違い?と野蛮人の小生は妬んでしまった。)心機一転。「逆善*に努め、奇貨**とされるように」を意識して、「前進あるのみ」と誓った。そして、学び直そう。まだまだ未熟だから。全然、究められていないから。そして、いい夢をみよう。いつかきっと必ず、いい夢をみよう。
*藤原清衡の臨終(出典:吾妻鏡)
入滅の年に臨んで、俄に逆善を修し、百ヶ日結願の時に当たり、一病なく合掌して仏号を唱え、眠るが如く閉眼し訖んぬ。**奇貨可居(出典:史記 司馬遷)
子楚、秦諸庶孽孫、質於諸侯。
車乘進用不饒、居處困、不得意。
呂不韋賈邯鄲、見而憐之曰、
此奇貨可居。 - 2024/09/17
-
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養 について
患者のみなさまへ
令和6年10月から後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。特別の料金とは
先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金のことを言います。例えば、先発医薬品の価格が1錠100円、後発医薬品の価格が1錠60円の場合、差額40円の4分の1である10円を、通常の1~3割の患者負担とは別に特別の料金としてお支払いいただきます。
※「特別の料金」は課税対象であるため、消費税分を加えてお支払いいただきます。
※端数処理の関係などで特別の料金が4分の1ちょうどにならない場合もあります。
※後発医薬品がいくつか存在する場合は、薬価が一番高い後発医薬品との価格差で計算します。
※薬剤料以外の費用(診療・調剤の費用)はこれまでと変わりません。
特別の料金の計算について
院内では以下のポスターを掲示しております。
- 2024/08/24
-
奨学金説明会のお知らせ
- 2024/05/29
- 2024/05/11
-
令和6年度 特定健診のご案内(四日市市)
当院では、令和6年度(2024年4月~2025年3月)に被扶養者(ご家族)に受けていただく健診を実施しています。
四日市市にお住いの被扶養者(ご家族)は、健診費用の一部が補助されます。健診の対象:40~74歳の被扶養者(ご家族)
※受診時に協会けんぽの被扶養者であることが必要です。
※受診する年度に40歳になる方は、40歳の誕生日を
迎える前でも受診できます。
※受診する年度に75歳になる方は、75歳の誕生日の
前日までに受診を終えていただく必要があります。健診の内容
■基本的な健診
●問診 ●診察等 ●身体計測 ●血圧測定
●血中脂質検査 ●肝機能検査 ●血糖検査
●尿検査
■詳細な健診
●心電図検査 ●眼底検査
●貧血検査 ●血清クレアチニン検査※がん検診も受診したい方は、四日市市のホームページや
広報物などでご確認ください。健診受診の流れ
1.ご自宅に届いている受診券(セット券)と
保険証の記号・番号を確認してください。
2.以下のものを窓口へ直接お持ちただき、
受診してください。
□受診券(セット券)
□保険証
□健診費用(自己負担分)
※クレジットカードご使用いただけます。
※午後2時から4時にお越しいただくと、
混雑せず待ち時間が短く受診していただけます。
ボクシング・・・1990年2月11日、東京ドーム
マイク・タイソン対ジェームス・ダグラス戦は、プロボクシング統一世界ヘビー級タイトルマッチである。
当時最強と言われたタイソンが圧倒的有利とされていた。
ところが、10回KOで無惨にも敗れた。8回で勝っていたかもしれないが・・・。結果は結果。
ボクシング史上、最大の番狂わせの一つとされている。
裏事情はよく語られているが・・・、それにしてもかなり油断しすぎたな。
さて、ここで、いい勉強になった記憶がよみがえる。
「嗚呼、過去のひそひそ話」
遠い昔のある日、突然、病棟の婦長から呼び出された。
何かとんでもない問題を起こしたのか?と恐る恐る婦長の下に足を運んだ。
突然、婦長は「先生、、、もう、、、先生の気に入っている美人ナースのことですけど・・・。あまり熱を上げない方が身のためですよ。先生の上司と××だから、金輪際、近づくのはやめておきなさいね。」と言った。
これはヤバかった。いい勉強になった。
その後、何年もこの逸話を嫌味混じりで言われ続けた。悔しいけど仕方なかった。油断大敵。