お知らせ
- 2025/08/02
- 2025/07/31
-
外来診療から伊佐地医師診療日のお知らせ
令和7年9月からの伊佐地医師による膵臓外来診療日は、以下の通りです。
令和7年 9月 6日(土)午後 9月20日(土)午後
10月 4日(土)午後 10月18日(土)午後
11月 1日(土)午後 11月15日(土)午後
12月 6日(土)午後 12月20日(土)午後
令和8年 1月17日(土)午後
※都合により変更になる場合がございます。
- 2025/07/05
-
外来診療より淵田科医師休診のお知らせ
淵田科医師による以下の日程の外来診療は、都合により休診とさせていただきます。
令和7年8月30日(土)午前
- 2025/06/08
-
がん検診についてお知らせ
当院では令和7年5月21日より四日市市がん検診の受診を開始しております。
受診方法は、お手元に受診券を準備いただき電話でご予約いただくか、直接窓口まで受診券をお持ちいただきご予約下さい。
受け付けは、月曜日・水曜日・木曜日・土曜日・日曜日の午前8時30分から午前11時30分と午後2時から午後4時までです。
※午後の時間帯が混雑せず、スムーズに受診いただけます。
- 2025/02/13
-
MRI装置更新のお知らせ
このたび、当院のMRI装置を最新機種(キャノン製 1.5T)に更新いたしましたので、お知らせ申し上げます。
新しい装置には、AI技術を活用した最新の再構成技術「AiCE(Artificial Intelligence Clear-I)」を搭載しており、従来よりもさらに高画質かつ高速な検査が可能となります。これにより、診断の精度向上と患者様の負担軽減が期待されます。
新しいMRI装置が導入されることにより、より質の高い検査を提供できるようになります。1.5テスラDLR-MRI
Vantage Gracian医療法人社団 山中胃腸科病院
放射線科・うつべ画像センター - 2025/01/18
-
MRI装置更新に伴う検査休止のお知らせ
このたび、当院のMRI装置を最新機種(キャノン製 1.5T)に更新することとなりましたので、お知らせ申し上げます。
新しい装置には、AI技術を活用した最新の再構成技術「AiCE(Artificial Intelligence Clear-I)」を搭載しており、従来よりもさらに高画質かつ高速な検査が可能となります。これにより、診断の精度向上と患者様の負担軽減が期待されます。つきましては、装置の更新作業に伴い、以下の期間においてMRI検査を休止させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。MRI検査休止期間
2025年1月14日(火) ~ 2025年2月11日(月)新しいMRI装置が導入されることにより、より質の高い検査を提供できるようになります。
医療法人社団 山中胃腸科病院
放射線科・うつべ画像センター - 2024/10/18
-
NPO法人 日本乳がん精度管理機構よりマンモグラフィ検診施設・画像評価認定を取得いたしました。
- 2024/09/17
-
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養 について
患者のみなさまへ
令和6年10月から後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。特別の料金とは
先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金のことを言います。例えば、先発医薬品の価格が1錠100円、後発医薬品の価格が1錠60円の場合、差額40円の4分の1である10円を、通常の1~3割の患者負担とは別に特別の料金としてお支払いいただきます。
※「特別の料金」は課税対象であるため、消費税分を加えてお支払いいただきます。
※端数処理の関係などで特別の料金が4分の1ちょうどにならない場合もあります。
※後発医薬品がいくつか存在する場合は、薬価が一番高い後発医薬品との価格差で計算します。
※薬剤料以外の費用(診療・調剤の費用)はこれまでと変わりません。
特別の料金の計算について
院内では以下のポスターを掲示しております。
- 2024/05/29
令和7年9月13日(土)午前の花林医師による整形外科の外来診療は都合により休診とさせていただきます。