医療法人社団 山中胃腸科病院【公式ホームページ】

①医師の不勉強

  これは良くない。

  そもそも論。

  できて当たり前。

  その延長線で、若かりし時、休むことを悪と学んだ。

  今まで、そう生きてきた。

  休めば、勉強時間が少なくなるからである。

②医師の休暇

  そろそろ、時代が変わってきたようだ。

  働き方改革で休んでもいいことになった。

  ありがたいことである。

  祖父母・両親は、かつて言った。「無休で我慢して頑張って働けば、いつか必ずいいことがある」と。

  患者は言った。「医者に休みはない」と。「病気に休みがないのだから」と。

③医師の診察時間

  昔から、3時間待ちで3分診療は当たり前だった。

  ある患者が、2時間待ちの2分診療に苦言を呈した。

  その対策として、有給休暇をとって特別診察を組んで、90分の診察をした。

④短時間の患者診察

  制限時間がある以上、医師の思考能力や処理能力が十分発揮されないおそれがある。

  患者満足度は大丈夫か?・・・それに見合った仕事をしているのか?

  よく考えてたい。無理なら、患者診察から撤退する勇気が必要である。

« 前のページに戻る

外来診療の受付時間

交通アクセス

〒510-0958
三重県四日市市小古曽3-5-33
> 詳細はこちら