医療法人社団 山中胃腸科病院【公式ホームページ】

ちょっとなぞかけ

 山口百恵の「いい日旅立ち」とかけて、フランクルの「夜と霧」と解く。その心は?

「いい日旅立ち」は、旅立ちの寂しさを感じつつも未来への希望を込めた歌。

「夜と霧」は、極限の状況においても人間の尊厳と希望を失わないことの大切さを説いた作品。

 どちらも「希望を持って前へ進むことの大切さ」を語っている。つまり、「たとえ困難な状況でも、人は希望を持ち続けることで前に進める」という共通点がある。

さらに、

「いい日旅立ち」では、旅の途中で誰かが待っていることが感じられる。

「夜と霧」では、「未来に待っている誰かや何かがあるからこそ、人は生きる意味を見出せる」と述べている。

 つまり、「待っている存在があることが、人を絶望から救い、希望を持たせる」

という共通のメッセージが込められている。

その心は・・・、誰かが待っていると思えば、そう簡単に死ねないですよ。

« 前のページに戻る

外来診療の受付時間

交通アクセス

〒510-0958
三重県四日市市小古曽3-5-33
> 詳細はこちら