医療法人社団 山中胃腸科病院【公式ホームページ】

2025/1/26

東京女子医科大学の背任事件

独裁者による金権体質。
何も驚かない。

政治家の裏金問題。
何も驚かない。

案外、普通に語られてきたが・・・、一般者は話題にもできなかった。

話題にしたら、むしろ返り討ちにあうような雰囲気があった。
実際、脅されたこともある。自分の身分をわきまえろと。

太古の昔から、そのようなことがあったに違いない。
そう思う。
子供の時にもそう感じた。
大学時代にもそう感じた。
もちろん、医局に入ってもそう感じた。

自分が正しくても、諸般の事情で泣き寝入りするほうが賢明と教えられた。
そのほうがマシだとも感じた。

監督責任と言って、案外好きにやっている偉い人。
「白い巨塔」の世界といっていいだろう。
パワハラの意識は全くない。
お金を握っているからである。
支配者としての驕り。
博士号がとれないぞ。それでいいのか?
生活費がなくなるぞ。それでいいのか?
働くところがなくなるぞ。それでいいのか?
(大学なら、人事権もあるだろう。)
田舎に飛ばされるぞ。それでいいのか?

しかし、恥をかいて敗走して(失職して無収入になって)も、なお「そんな奴は存在しない」と駄目だしされた。それでいいのか?

ここまで生きてきたら、全く驚かない。
それでいいのか?(脅しか?)
これでいいのだ。

反抗は犯行と解釈される。
失職歴のある自分。

脅しはもうたくさんだ。

これからも遠慮はしない。
何も怖くない。

(志意修則驕富貴、道義重則軽王公。荀子)

« 前のページに戻る

外来診療の受付時間

交通アクセス

〒510-0958
三重県四日市市小古曽3-5-33
> 詳細はこちら