2023/9/15 ブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
坊っちゃん(夏目漱石著)を読んで ~あらすじと私の感想②~
その2:教師時代
坊っちゃんは四国の中学校に赴任し、校長をはじめとして教師たちと対面。想像以上に田舎で「こんな場所に住めるか(怒)」と意気消沈し、すでにつまらなさを感じた。それでも、引き受けてしまったのは仕方ないので、それぞれの教師に面白半分に早速あだ名をつけた。
最初に、山嵐とあだ名を付けた数学教師と付き合いが始まった。最初は横柄で無礼な奴と見ていたが、色々世話をやいてくれるだけでなく下宿先も紹介してくれたので、良い奴かもしれないと思い直しはじめた。
赴任して順調に思われた頃、学校の生徒たちがくせ者だらけであることに気づいた。教壇に立つと教師とは傍で見るほど楽ではないことを知ったが、1週間も経つと大分要領が分かった。同僚の教師もそれをこそこそ笑うので気分は穏やかでなかった。坊っちゃんが蕎麦屋で天ぷらそばを4杯食べたこと、団子を2皿食べたこと、温泉風呂で泳いだことなどを黒板に書いて冷やかした。また、初めての宿直の夜にイナゴを布団に入れたり、上階から騒音を出したりして嫌がらせをした。いたずらについて問い正す坊っちゃんに対し、寄宿生(学生)たちはそれを認めず、白を切り通した。
しばらくして、教頭(あだ名「赤シャツ」)とその部下の美術教師(あだ名「野だいこ」)が妙な行動をしていることに気づき始めた。
教師同士の勢力争い。新顔が来るとどの派閥に入るかという村社会の洗礼を受ける。
その3:
数学教師の山嵐から下宿を出るよう言われた坊っちゃん。ほどなくして山嵐に「きみ(坊ちゃん)の乱暴で下宿先が困っているから出て行って欲しい」と言われた。身に覚えのないことで坊ちゃんは山嵐への不信感を募らせた。理由は坊っちゃんの暴力というが、記憶にない。結局、坊っちゃんは英語教師(あだ名「うらなり」)に新しい下宿を紹介してもらったが、山嵐との溝は深まる一方だった。
坊っちゃんは新しい下宿先で、この辺りでいちばん別嬪という芸者マドンナの話を耳に入れた。マドンナは「うらなり」の婚約者のはずであったが、途中から割り込んだ教頭「赤シャツ」が横取りしてしまっていた。しかも、赤シャツは「うらなり」を日向の延岡に転任させることを本人の了承なしにこっそり決めていた。
うらなりの送別会の日、山嵐は坊っちゃんに謝罪した。下宿を追い出した理由は、下宿の主人の作り話であることが判明したからであった。山嵐と坊っちゃんの二人は、赤シャツをこらしめてやると意気投合し、友情を深めていった。
水面下で嫌がらせ行為が繰り広げられていた。田舎人の都会人いじめか。動物的習性。縄張り争い。哀れな状態というしかない。