医療法人社団 山中胃腸科病院【公式ホームページ】

枕草子「にくきもの」

原文:
ものうらやみし、身の上嘆き、人の上言ひ、露塵のこともゆかしがり、聞かまほしうして、言ひ知らせぬをば怨じそしり、また僅かに聞き得たることをば、わがもとより知りたることのやうに、異人にも語りしらぶるも、いとにくし。

小生の訳:
何かにつけて他人のことを羨ましがり、(自分の)身上を嘆き、他人の噂をして、ちょっとしたことでも知りたがるくせに、聞きたいと思っても知らせてもらえないことに恨みを抱いて非難し、また少し聞きかじったことを、(自分は)はじめから知っていることのように他人に得意げに話すことも、ホントしゃくに障るわ。

小生の解釈:
このように訳しましたが、「性格悪って」感じますよね。
醜いですよね。だから、「にくきもの」?
いつの時代でも、多かれ少なかれ、このような輩はいるんじゃないかな。

« 前のページに戻る

外来診療の受付時間

交通アクセス

〒510-0958
三重県四日市市小古曽3-5-33
> 詳細はこちら