医療法人社団 山中胃腸科病院【公式ホームページ】

松坂城址、本居宣長記念館、そして多気VISONへ
〜歴史と現代が交差する一日〜 連載①

三重県松阪市──この町には、歴史の重みと現代の息吹が不思議と調和している。
今回の旅は、松坂城址と本居宣長記念館、そして今話題の大型複合施設・多気VISON(ヴィソン)を巡る一日。
歴史と文化、そして食と癒しをたっぷり味わうことができた、記憶に残る旅となった。
朝、松阪インターから降り立つと、空は夏らしい澄んだ青空。強い日差しの下、まずは松坂城址を目指した。緑に包まれた高台に立派な石垣が見えてくる。かつて蒲生氏郷が築いたこの城は、天守こそ現存しないが、石垣の威容には見ごたえがあった。

本丸跡に登ると、眼下に松阪の町並み、遠くには伊勢湾のきらめきが見渡せた。蝉の声が降り注ぎ、石垣の間から吹き抜ける風が心地よい。往時を偲びながらしばし腰を下ろすと、時の流れが静かに心を洗ってくれるようだった。

« 前のページに戻る

外来診療の受付時間

交通アクセス

〒510-0958
三重県四日市市小古曽3-5-33
> 詳細はこちら