医療法人社団 山中胃腸科病院【公式ホームページ】

上善如水

 これは老子思想。「最高の善は、水のようなものでなければならない。水は万物を助け、育てて自己を主張せず、だれもが嫌うような低い方へと流れて、そこにおさまる」という意味。

 老子道徳経(紀元前400~紀元前220年頃の書物)は、戦国時代に敵を作らないで自国を守り、無意味な争いを避けて寿命を全うすることを説く。

 水の偉大なところは万物に準じて争わないところであり、水のように生きることこそが道教においての道であり、悟りに近い生き方である。

 ちなみに、日本史上の黒田官兵衛は、この言葉にちなんで自らを如水と号したことはよく知られている。

 如水の意味がよく分かった。これも必ず見習おう。必ず。

« 前のページに戻る

外来診療の受付時間

交通アクセス

〒510-0958
三重県四日市市小古曽3-5-33
> 詳細はこちら