医療法人社団 山中胃腸科病院【公式ホームページ】

無知の恥

今年は「復習の年」なのに、いい勉強ができている。
知っていたようで、何も知らなかった。

最近、「旦那(だんな)」の由来を知った。
サンスクリット語で、「お布施」を意味する「ダーナ」に由来しているという。
夫は働いて、お布施すなわち給料を、家に持ち帰るということから名付けられたという。
また、お寺にお布施を支払い法事や供養などを行ってもらう家庭を意味する「檀家(だんか)」も「ダーナ」に由来しているという。

気づかせてくれたネットのサイトに感謝感謝。

« 前のページに戻る

外来診療の受付時間

交通アクセス

〒510-0958
三重県四日市市小古曽3-5-33
> 詳細はこちら