春一番
「2月4日頃の立春から3月21日頃の春分の間に、日本海で低気圧が発達し、初めて南よりの毎秒8メートル以上の風が吹き、気温が上がる現象」
それより懐メロだよ。(https://www.youtube.com/watch?v=RTipNzw4CiI)
一口メモ:安政6年(1859年)(旧暦の)2月13日、壱岐島の郷ノ浦町(現在の壱岐市)の漁師たちが長崎県五島沖で漁に出ていた際、春の強い突風に見舞われ、53人全員が遭難した。この悲しい事故をきっかけに、この地域で春の初めに吹く強い南風を「春一番」と呼ぶようになったそうです。
まだまだ知らないことばかり。無知の恥。